2022年もこの季節がやってきました!
岐阜県の農業祭「岐阜信長まつり」の季節です!毎年盛り上がるこのイベントですが、今年はなんとキムタクこと木村拓哉さんの登場が決定しているということで、例年以上の注目を集めています。
この「岐阜信長まつり」の日程や、木村拓哉さん登場の時間についてまとめてみたいと思います!
2022年「岐阜信長まつり」の日程はいつ?
開催日は、2022年11月6日(日)です。
観覧定員は700名ですが、50万人以上募集があり倍率は38倍以上にもなるという盛り上がりです!参加費も無料なので気軽に参加できちゃいますね。
こんなにも注目を集めて、イベント・映画ともに盛り上がること間違いなさそうです!
2022年「岐阜信長まつり」木村拓哉さん登場は何時から何時まで?
イベントは、16時30分~17時10分の40分間です。この間に登場されるようです!
織田信長を演じた感想や、岐阜県の歴史についてお話しされるのでしょうか。
岐阜市の文化センターの催し広場で行われるので、屋外で開催されるようです。
700名ということで、かなり大きな会場ですね。
2022年「岐阜信長まつり」とは?
『岐阜信長まつり』とは、岐阜のまちづくりに大きく貢献した「織田信長公」を称える行事で、岐阜県の秋の風物詩となっています。
この行事のきっかけとなったのは、1953年、信長の「稲葉山入城四百年」記念イベントでした。武者行列を行ったことで、大きな観客を動員しました。
そこで、毎年の秋祭りとして確立されたのがこの『岐阜信長まつり』だったのです。
イベントの反応が良かったことで、商業の復興に役立つ行事として続けられていたものが映画ともコラボしたものになるとは、とても影響の大きなイベントになりましたね!
なぜ?2022年「岐阜信長まつり」に木村拓哉さんが登場する理由
来年の2023年公開予定の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」(レジェンドアンドバタフライ)に織田信長役で登場することもあり、そのつながりで木村拓哉さん、伊藤英明さん、大友啓史監督がイベントに参加されることになったようです。
映画は、2023年1月27日(金)公開予定ですが、このイベントが話題になったこともあり、映画の動員数が期待されますね!
まとめ
今回は2022年『岐阜信長まつり』に木村拓哉さんが登場されるということで、日程や時間について調べてみました!
- 2022年11月6日(日)16時30分~17時10分
ぜひ参考にして楽しんでくださいね!
コメント