ウワサのお客さまに出演する肉のお姉さんは『白石陽菜』さんです。
2022年8月26日にも出演しています。その時もコストコで手に入る食材でアレンジレシピを披露していました。この記事では白石陽菜さんについて、前回出演したアレンジレシピを紹介したいと思います。
この記事でわかること
- コストコ常連の肉のお姉さんは誰?
- 白石陽菜のプロフィールや学歴
- 肉のお姉さんのアレンジレシピ
コストコ常連の肉のお姉さんは誰?
コストコ常連の肉のお姉さんは白石陽菜さんです。
コストコの神奈川県の座間倉庫店に通っているそうです。毎月必ず来店するほどのコストコが好きで色んな肉の種類を買い込んでは、ほぼ3食肉生活のようです。

かなりのコストコ通。アレンジレシピが楽しみです!!
白石陽菜のプロフィール
名前 | 白石 陽菜(しらいし はるな) |
職業 | グラビアアイドル・タレント |
出身地 | 神奈川県 |
誕生日 | 1994年4月8日 |
星座 | おひつじ座 |
リップにという芸能事務所にスカウされて「桜井えりな」として活動していたそうです。リップを退所してからは現在の「白石陽菜」で活動していますね。2019年以降はエーライツに所属しているそうです。
2016年にミスヤングチャンピオン2016グランプリを受賞。ゲーム『龍が如く6命の詩。』でキャバ嬢役のオーディションを勝ち抜き見事出演しています。
白石陽菜の学歴は?大学はどこ?
白石陽菜さんの学歴は公表されていません。
中学・高校は女子校で大学は映画や映像の制作を勉強していたそうです。神奈川で映画・映像を目指せる大学は東海大学や東京工芸大学、日本映画大学などですかね。
[ウワサのお客さま]以外にもテレビ出演してる?
[ウワサのお客さま]以外にもテレビ出演をしていました。
数は多くなかったですが「有吉ゼミ」と「ザ・世界仰天ニュース」に出演していました。
「有吉ゼミ」では特技の大食いでギャル曽根さんと大食い対決をしていました。完食はしましたがギャル曽根さんの勝利で番組は終了しました。YouTubeで大食いをアップしているので良かった見てください!

特技の大食いは回転寿司35皿、串揚げ102本、ラーメン10杯の記録が、、、
「ザ・世界仰天ニュース」では白石陽菜さんの食べても太らない理由で出演していました。これは誰もが気になる話題ですね^^
肉のお姉さんのアレンジレシピ!!
巨大ハンバーグのクロカンブッシュのレシピ
これは美味しそうですね。見た目もいいし、子ども喜びそうです。
材料
- プルコギビーフ 500g
- 豚ひき肉 500g
- アーモンド飲料 50g
- パン粉 80g
- グレープシードオイル 大1
- マヨネーズ 大3
- 卵 1個
- ナツメグ 大さじ1
- 塩こしょう 大さじ1
- かけるチーズソース 適量
- 飾り用野菜・果物 適量
作り方
- プルコギビーフを細かく刻んで、豚ひき肉とあわせる
- 1に卵、パン粉、塩こしょう、マヨネーズ、ナツメグを適量入れ、よく混ぜる
- 空気を抜きながら丸型に形成する
- グレープシードオイルを熱したフライパンに回し入れ、ハンバーグを焼いていく
- 表面が焼けたらひっくり返し、蓋をして8分〜10分焼く
- 爪楊枝で固定しながらタワーいする
- まわりに野菜や果物を盛り付け、チーズソースをかけて完成
バラが咲く!ゴロゴロベーコンのマッシュポテトマウンテンのレシピ
美味しそうですよね。やってみたいです!
材料
- マッシュポテトの素 1袋130g
- 水 200c c
- アーモンド飲料 270cc
- 塩 小さじ1/2
- おろしニンニク 小さじ1
- アップルスモークベーコン 100g
- ピンクペッパー 適量
- 生ハム 適量
- 粉チーズ 適量
作り方
- 水を沸騰させ塩とコストコのアーモンド飲料を入れ混ぜる
- コストコのマッシュポテトの素を入れてよく混ぜる
- なめらかにまとまったら、おろしニンニクを入れてよく混ぜる
- コストコのアップルスモークベーコンを加え、600Wのレンジで2分加熱する
- とろけるチーズをかけて、ガスバーナーで炙る
- 粉チーズ、パセリ、ピンクペッパー、生ハムで作ったバラをトッピング
ヨーグルト仕込みのチキンオーバーライス
材料
- さくら鶏ももに肉 2枚600g
- ヨーグルト 300g (お肉漬け込み用)
- インドの味カレーペースト 1瓶120g
- すりおろしニンニク 大1
- ターメリック 小さじ1/2
- 米 2合
- 塩 小さじ1/2
- バター 10g
- アボガド
- マリナーラソース 適量
ヨーグルトソース
- マヨネーズ 大1
- ヨーグルト 大2
- 塩こしょう
作り方
- 鶏もも肉2枚、ヨーグルト、インドの味カレーペースト、すりおろしニンニクをフリーザバックに入れてもみ込み冷蔵庫で1時間寝かす。
- 炊飯器に米、塩、ターメリックを入れて2合のメモリまで水を入れて炊き、炊き上がったらバターを入れてほぐす
- フライパン(鉄鍋)にグレープシードオイルを入れて漬け込んだ鶏もも肉を皮目から焼いていく
- 5分程焼いて、焼き目が付いたらひっくり返し、ミートプレスを置いてさらに10分焼く
- ヨーグルト、マヨネーズ、塩こしょうを混ぜたソースを作る
- ターメリックライスの上に切った肉を乗せマリナーラソース、ヨーグルトソースをかけ、アボガドや好みの野菜を添えて完成
電子レンジで簡単!コストコミルクレープ
レンジで簡単そうなので美味しそうなので最高ですね^^
材料
- 生クリーム(スプレーホイップ) 適量
- パンケーキミックス 1袋325g
- ラズベリー 適量
- ブルーベリー 適量
- アーモンド飲料 500g
- グレープシードオイル 適量
作り方
- コストコのパンケーキミックスのボトルにアーモンド飲料を基準より少し多めに入れシェイクして混ぜる
- 平皿にラップを敷いてグレープシードオイルを平にし、生地を薄く流し入れて丸く広げ、600Wの電子レンジで1分10秒加熱する
- 生地をはがしてお皿に乗せて生地をさます
- クレープの間に生クリームを塗り、繰り返し、積み重ねて冷蔵庫で1時間程冷やす
- 仕上げに生クリームとラズベリーとブルーベリーを乗せて完成
まとめ
[ウワサのお客さま]コストコ常連の肉のお姉さんは誰?肉のお姉さんのアレンジレシピまとめについての記事でした。
コメント