2023年2月17日から公開した映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』がいつまで公開するのでしょうか。
「音が聞こえる」漫画として注目をされシリーズ累計770万部を突破しています。
その漫画が映画化となると映画館か轟音上映が楽しめると思います。
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』がいつまで公開するのか予想してみました。
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』はいつまで?
追記
2023年5月現在でも映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』は公開されています。
公開はしていますが1日の上映回数は多いところで5回上映。少ないと1日1回です。
上映している映画館が少なくなっていますね。大阪ではなんばと心斎橋のみ。兵庫や愛知では1つの映画館のみでした。東京は映画館も多くあるので数多くやっていましたよ。
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』は4月上旬まで公開すると思います。
筆者が予想する4月上旬は春休みが終わる頃だと予想。この時の上映は1日1回になっていると思います。
見逃した方、もう1度観ようと思った人向けに上映しているイメージです。
映画は公開されると通常3週間〜2ヶ月ほどが目安になります。
3週間で公開が終了になるのは公開初日から観客動員数が悪く、認知されないない映画です。今回BLUE GIANT(ブルージャイアント)はそのようなことは無いので3週間で公開終了はないはずです。
逆に2ヶ月〜3ヶ月の間公開される映画は鬼滅の刃やONE PIECE フィルムRED、すずめの戸締りなどが代表的です。この作品は公開される前、公開初日、公開後も話題を呼んでいたので別格の公開期間になりますね。
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』も話題性を考えると1ヶ月半ぐらいが妥当かなと。
ただ声優が山田裕貴さんや間宮祥太朗さんが演じていますので若い世代、特に学生をターゲットにしていると3月末で公開を終了するより春休みが終わる4月上旬の方が観てもらえると思います。
3月になると「ドラえもん」や目黒蓮さん主演「私の幸せな結婚」が公開するのでBLUE GIANT(ブルージャイアント)の上映回数は少なると予想できます。特に学生の春休みとドラえもんは凄い勢いですね^^
大きいスクリーンや轟音上映などで観たい方は早めに映画館に行くことをお勧めします^^
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』の動画配信はいつから?
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』の動画配信は8月頃ではないでしょうか。
動画配信はDVD・Blu-rayの発売と同じになる時が多いです。DVD・Blu-rayの発売は映画が公開されてから6ヶ月ぐらいです。人気の場合は4ヶ月の場合もありますが現状『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』は通常通り6ヶ月後の8月にDVD・Blu-rayの発売と動画配信が来るのではないでしょうか。
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』の動画配信はどこで観れる?
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』の動画配信はAmazon primeで観れるようになると思います。
東宝が制作している「ドラえもん」や池井戸潤原作の「七つの会議」、「アキラとあきら」のドラマなどもAmazon primeで無料配信しています。
なのでBLUE GIANT(ブルージャイアント)もAmazon primeで動画配信が始まれば観ることができるようになるはずです。そのうち無料配信をしてくてるでしょう。
amazon prime以外にもU-NEXTで観ることが出来るようになるはずです。
U-NEXTは見放題作品が26万本あり、「アキラとあきら」のドラマも観ることが出来るのでBLUE GIANT(ブルージャイアント)も動画配信が始まれば観れそうですね。
U-NEXTは映画をお得に観ることができます!!
U-NEXTの無料トライアルに申し込むと600ポイントもらえます。これの600ポイントを映画チケット割引に使えます。
登録は5分程度で終わります。

主人公宮本大が使っているサックスや声優についてはこちら

まとめ
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』はいつまで?についてでした。
映画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』は3月末〜4月上旬まで公開の予想。動画配信はDVD・Blu-rayの発売と同じの8月頃だと予想しました。
今までは漫画のみだったので音楽があるだけでより一層面白く感じました!
是非映画館で楽しんでください^^
コメント