【薬屋のひとりごと】翠苓(すいれい)のその後は?最後をネタバレ! - ワニの気になるブログ
PR

【薬屋のひとりごと】翠苓(すいれい)のその後は?最後をネタバレ!

スポンサーリンク
薬屋のひとりごと

薬屋のひとりごとに登場する翠苓(すいれい)のその後と最後についての記事です。

翠苓は壬氏暗殺の犯人として容疑をかけられますが毒を飲んで死亡したと見せかけ行方くらましていました。

猫猫も翠苓にもう一度会って蘇り妙薬について聞きたいと思うほど。

そんな翠苓のその後や最後はどうなったのか気になりますよね?

翠苓のその後、翠苓の最後、翠苓は今後登場することはあるのかまとめました!

スポンサーリンク

【薬屋のひとりごと】翠苓(すいれい)のその後は?

壬氏暗殺の犯人の翠苓のその後に起こした行動は4つあります。

翠苓(すいれい)のその後

  • 宦官として再び後宮に戻る
  • 子の一族の謀反に加担する
  • 禁軍に捕まり死刑にされそうになる
  • 阿多の離宮にて飼い殺し

詳しくみていきましょう。

宦官として再び後宮に戻る

壬氏暗殺のその後の翠苓は「宦官に変装して再び後宮に戻ってくる」です。

壬氏暗殺のその後は死亡したと見せかけて自ら歩いて葬式場から出ていってから行方不明でした。

行方不明になった翠苓は宦官に変装して再び後宮に戻ってきます。

もちろん誰も翠苓が宦官に変装しているとは気づいていません。

翠苓が宦官に変装しているのはアニメ第9話で登場しています。

壬氏の知り合いの武官を毒殺したのは変装した翠苓でした。

翠苓が宦官に変装して後宮に出入りできるのは朝飯前ということでしょう^^

子の一族の謀反に加担する

壬氏暗殺→宦官に変装して後宮に戻るその後の翠苓は「子の一族の謀反に加担する」です。

子の一族の当主は子昌ですが子の一族を実際に管理、指示を出しているのは子昌の妻・神美。

神美の指示で子の一族は謀反を起こし、謀反に加担させられたのが翠苓のその後です。

子の一族の謀反は神美の私情によるものなので翠苓も加担はしたくないが神美には逆らうことが出来ません。

翠苓は子どものころから神美に虐待を受け、精神的、肉体的に逆らうことができないようにさせられました。

壬氏暗殺や宦官に変装して後宮にいたのも神美の指示です。

禁軍に捕まり死刑にされそうになる

壬氏暗殺→宦官に変装して後宮に戻る→子の一族の謀反に加担のその後の翠苓は「禁軍に捕まり死刑にされそうになる」です。

子の一族の謀反は壬氏と羅漢の作戦によって鎮圧されました。

禁軍とは壬氏が自ら率いた軍のこと。

禁軍に鎮圧された時に翠苓は殺されず捕まってしまう。

子の一族は謀反のことで一族ごと死刑になりますが翠玲は

  • 皇族の血を引いている
  • 神美に虐待され精神を操られていた

この2つの理由から翠苓は死刑を免れました。

阿多の離宮にて飼い殺し

壬氏暗殺→宦官の変装して後宮に戻る→子の一族の謀反に加担→死刑を免れたその後の翠苓は「阿多の離宮で生きながら飼い殺しになる」です。

翠苓は子の一族の謀反を加担した刑として阿多の離宮にて生きながらに働いている。

翠苓は外廷で薬草を育てていたりと神美に指示されたこと以外もやっていました。

壬氏暗殺に使う薬草を育てていましたが。

翠苓ほどの人物が阿多の離宮で生きながら飼い殺しをしているのは寂しくも思えます。

スポンサーリンク

【薬屋のひとりごと】翠苓(すいれい)の最後をネタバレ!

翠苓の最後は「阿多の離宮で生きながらに働き飼い殺しになっている」です。

翠苓は阿多の離宮で働いているというのが最後でこれ以降登場していません。

もし、翠苓が登場すれば追記していますね^^

翠苓は猫猫を出し抜くほど綿密な計画を立ててそれをやり遂げました。

恐らく、猫猫が気づかなければ壬氏は死亡していたでしょう。

羅漢も事件に気づいてはいましたが猫猫ほどの行動力と正義感は持ち合わせていません。

このまま翠苓を最後にさせるのは非常に勿体ないキャラにも筆者は思います!

スポンサーリンク

【薬屋のひとりごと】翠苓(すいれい)は今後登場するのか考察!

翠苓は今後登場する可能性は大いにありまと筆者は考えます!

翠苓が今後登場する場合

  • 猫猫のライバルもしくは助手として登場
  • 翠苓と楼蘭妃の幸せな生活が描かれる

今後翠苓が登場するなら幸せな姿を見たいですね^^

詳しくみていきましょう。

猫猫のライバルもしくは助手として登場

翠苓が今後登場するなら猫猫のライバルもしくは助手として登場するのではないでしょうか。

翠苓は猫猫と同じ薬や毒について詳しく、計画を実行する行動力があります。

猫猫を出し抜いたことを考えると猫猫と良いライバル関係になると思いませんか?

猫猫の味方である助手というのもアリでしょう。

無理難題を猫猫と翠苓で謎を解いていくのは面白そうですよね^^

翠苓と楼蘭妃の幸せな生活が描かれる

翠苓が今後登場するなら翠苓と楼蘭妃の2人の幸せな生活が見れる時ではないでしょうか。

翠苓は阿多の離宮で生きています。楼蘭妃は行方不明になったいるので死亡しているのかわかりません。

楼蘭妃は猫猫から簪を貰って返しにきてほしいと猫猫なりまた会いたいという願掛けをしています。

この伏線を回収するなら楼蘭妃と共に翠苓が登場するかも!

翠苓の生き様は地獄だと言えるほど辛い日常でした。

そんな翠苓が楼蘭妃と幸せなそうな生活を送っていると今までの苦労が報われてよかったと思いますよね^^

スポンサーリンク

【薬屋のひとりごと】翠玲(すいれい)のその後と最後まとめ!

【薬屋のひとりごと】翠苓(すいれい)のその後は?最後をネタバレ!でした。

翠苓のその後は以下の通りです!

翠苓(すいれい)のその後まとめ

  • 宦官に変装して再び後宮に戻ってくる
  • 子の一族の謀反に加担する
  • 禁軍に捕まり死刑にされそうになる
  • 阿多の離宮で生きながら飼い殺しになる

翠苓のその後は大きな事件へと発展し、子の一族や壬氏の正体が明らかになるようなシーンもありましたね。

翠苓の最後は「阿多の離宮で生きながら飼い殺しになる」です。

ただ、今後登場する可能性も秘めていますね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました