SPA×FAMILY(スパイファミリー)に登場するアーニャの正体はバレるの気になりませんか?
アーニャは正体を隠して、ロイドの任務を手伝っていて、バレていないのが、面白いところですよね^^
アーニャの正体がバレるのか、バレるどうなるのか考察しました。
この記事でわかること
アーニャの正体がバレるの何巻の何話なのか
アーニャが正体を明かすシーン
アーニャの正体は誰にバレるのか
アーニャの正体がバレる可能性について
アーニャの正体がバレるとどうなるのか
【スパイファミリー】アーニャの正体がバレるの何巻の何話?
最新話の時点でアーニャの正体はバレていません。
正体はバレていませんが、バレそうになっているシーンがあるのでここで紹介します。
アーニャの正体がバレるシーン
・14巻・96話のダミアン・デズモンド
・122話のジークムント・オーエン
それぞれ詳しくみていきましょう。
アーニャの正体がバレるのは14巻の96話
アーニャの正体がバレるのは14巻の96話です
アーニャの正体がバレるというよりは自らバラしたというのが正解。
正体をバラした相手はダミアン・デズモンドでしたが、アーニャの正体については信用してもらえず。
アーニャの言動をみていると心を読める超能力があると言われても信じないですよね!
アーニャの正体がバレることになりましたが、実際はバレていないということです。
アーニャの正体がバレるのは122話
アーニャの正体がバレるのは122話です。
122話ではアーニャの正体がジークムント・オーエンにバレそうになっていました。
なぜ、アーニャの正体がバレそうになったかはまだ明かされていません。
ジークムント・オーエンはアーニャのことを被験体7番ではないかと、予想していました。
直接確認するかと悩んでいたので、アーニャの正体に完全に気づいたわけではありませんね。
アーニャの正体がバレそうになっているのは間違いありません!
【スパイファミリー】アーニャが正体を明かす
アーニャは自分の正体をダミアン・デズモンドに明かしました。
アーニャの正体をダミアン・デズモンドに明かしたのは14巻の96話。
どのようにアーニャは正体を明かしたのかは以下の通りです。
・授業で学年全体でするダンスパーティーが開催される
・男女ペアでダンスするためアーニャはダミアンを誘うも断られる
・ダミアンとダンスしたい女子が多いためダミアンに関するクイズで優勝者がダンスパートナーになる
・ダミアンクイズで優勝者になったアーニャは緊張しながらもダミアンとダンスをする
・あまりにもダミアンの秘密を知っていたため心を読んだのかと言われてアーニャが正体を明かす
アーニャはロイドやヨルなど誰にも明かしていない正体をダミアンに明かしてしまう。
ダミアンは、アーニャの正体を聞いてもアニメの見すぎだと言って、信じていませんでした。
【スパイファミリー】アーニャの正体は誰にバレる?
アーニャの正体は3人にバレると予想!
・ダミアン・デズモンド
・ジークムント・オーエン
・ドノバン・デズモンド
ダミアンはすでにアーニャが正体をバラしています。
ジークムントからドノバンに連絡してアーニャの正体がバレると予想しました。
ダミアン・デズモンド
アーニャの正体はダミアン・デズモンドにバレます。
信じてもらえていませんが、ダミアンにはアーニャ自ら正体をバラしていましたよね。
信じてもらえていないので、バレていないのと同じですが。
ジークムント・オーエン
アーニャの正体はジークムント・オーエンにバレると予想しました。
ダミアンを除けば、アーニャの正体がバレるのはジークムントが1番近いですね。
122話で被験体7番というセリフまであるので、確証はないが怪しんでいる感じ。
プロジェクトアップルのことも知っているのでアーニャの正体に気づくのも時間の問題かも。
敵か味方か気になりますね!
ドノバン・デズモンド
アーニャの正体はドノバン・デズモンドにバレると予想しました。
ドノバンはジークムントからアーニャの正体を聞くのではと予想!
ドノバンとジークムントは122話で繋がっていことが明らかになりました。
さらに、ドノバンはプロジェクトアップルにも関係しているので、もしかすると被験体7番を探しているかも。
ドノバンとアーニャは接点がほぼないので、ジークムントから聞かない限り、アーニャの正体はバレないでしょう!
【スパイファミリー】アーニャの正体がバレる可能性は?
アーニャの正体がバレる可能性は低いです。
アーニャの正体は、味方であるロイドやヨルにバレる可能性はとても低いですが、敵であるドノバンにはバレる可能性が高いですね。
ロイドやヨルにバレる可能性は低い
アーニャの正体は味方であるロイドやヨルにバレる可能性は低いと考察します。
アーニャの正体がロイドやヨルにバレる可能性が低いのは目的が違うから。
ロイドは東西平和のためにドノバン・デズモンドに近づく、ヨルは殺し屋を続けるための偽装家族とアーニャの正体と関係ありません。
ロイド、ヨル、アーニャの3人はそれぞれが自分の正体がバレることがなければ、問題ないという立ち位置。
お互いを詮索することがないのでロイドやヨルがアーニャの正体に気づく可能性は低いです!
敵にバレる可能性が高い
アーニャの正体は敵であるドノバン・デズモンドらにバレる可能性は高いと考察します。
ドノバンはアーニャの正体に関係しているプロジェクトアップルの関係者だから。
戦争でアーニャの超能力を利用するためにも被験体7番のアーニャを探しているはず。
戦争で利用するため、ロイドやヨルよりもアーニャの正体を知る可能性は高いと言えます!
【スパイファミリー】アーニャの正体がバレるとどうなる?
アーニャの正体がバレると
・アーニャの争奪戦が始まる
・フォージャー家が分裂
アーニャの超能力を利用するために、アーニャの争奪戦が始まり、フォージャー家にも影響があるでしょう。
アーニャの争奪戦が始まる
アーニャの正体がバレるとアーニャ争奪戦が始まると考察します。
アーニャの正体は「こころを読める」超能力者
アーニャの正体は戦争以外でも利用できる場面は多くあります。
アーニャの超能力を利用したい人物がアーニャを奪い合う争奪戦が始まると考察。
アーニャを守るためにロイドやヨル、ボンドが戦うことになるのではないでしょうか。
フォージャー家が分裂
アーニャの正体がバレるとフォージャー家が分裂すると考察します。
ロイドもヨルもアーニャは普通の子どもと思って接していますよね。
周りに比べて、言い間違えや勉強が出来ないこと、変に勘の良い言動があると感じてはいるでしょう。
ここで、アーニャの正体がこころを読める超能力者とバレることになれば、ロイドがスパイでヨルが殺し屋と全員の正体がバレてしまう。
こうなると、フォージャー家を続けることは困難になり分裂すると考察できます。
正体がバレることになっても、フォージャー家は分裂しないでほしいですね^^
【スパイファミリー】アーニャの正体がバレた後の展開を考察!
アーニャの正体がバレた後の展開
・物語が終わりに近づいている
・フォージャー家が存続危機
・今とは違う新たな展開
アーニャの正体がバレた後の展開は上記の3つになるのではと筆者は考察しました!
それぞれ詳しくみていきましょう。
物語が終わりに近づいている
アーニャの正体がバレた後の展開は物語が終わりに近づいていると考察します。
アーニャの正体がバレると、物語が終わりに近づいている理由は全ての謎が明らかになるからです。
スパイファミリーに登場するキャラは正体を偽っていることが多く、アーニャの超能力を使えば簡単に事が進むことになるでしょう。
アーニャだけが、ほとんどのキャラの正体を知っているのが何よりの証拠。
ほとんどのキャラの、正体を知っているアーニャの正体がバレることは、物語が終わりに近づいていると考察しました!
フォージャー家が存続危機
アーニャの正体がバレた後の展開はフォージャー家の存続危機になると考察します。
アーニャの正体がバレるとフォージャー家秘密がバレることに。
ロイドはスパイで、ヨルは殺し屋、ボンドは未来予知と秘密だらけの家族。
この秘密が、バレるとイーデン考察に通うことも難しくなり、スパイファミリーの核の物語でもあるオペレーション<梟>が終わることになります。
任務失敗となると、普通に考えれば、フォージャー家を続ける必要はありません。
アーニャの正体がバレると、フォージャー家の秘密がバレて任務失敗となり、フォージャー家が存続危機になると考察しました!
今とは違う新たな展開
アーニャの正体がバレた後の展開は今とは違う展開になると考察します。
現在のスパイファミリーの展開は「正体を偽ったすれ違いの言動」ですよね。
すれ違いの言動とは、
・ヨルは市役所の事務員なのに、力が強かったり、牛を倒す
・ロイドは精神科医なのに、患者に襲われる
などがありますが、アーニャの正体がバレた後はすれ違いの言動はなくなるでしょう。
アーニャの正体がバレた後の新たな展開は東西の平和について進んでいくと考察します。
アーニャの正体がバレて、オペレーション<梟>の任務失敗になるが、アーニャの超能力で、東西が平和になる物語が進んでいくのではないでしょうか!
【スパイファミリー】アーニャの正体がバレるの何巻の何話まとめ!
【スパイファミリー】アーニャの正体がバレるのは何巻の何話についてでした。
アーニャの正体についてまとめると
最新話でもアーニャの正体はバレていない
正体がバレそうになるのは
14巻・96話のダミアン・デズモンド
122話のジークムント・オーエン
ダミアンとオーエンの2人にはいつかバレる日が来そうですね!
コメント